2019年07月16日 (火) | 編集 |
昭和の終わり頃の話。
ベンツの中古車の輸出をする為、現地の人に探して貰った。
Abdulahim さんだったかな。

サウジでは皆ベンツに乗っていた。
Free wayでは260km位で走り、高速になると
車体の重心が自動的に下がるようになっていて、安定走行する。
車体がびりびり震えたりしない。
修理時に部品がない時は、
ドイツからヘリで部品を運んでくると云う本当?の様な話があった。
今はどうなっているんだろうか。


親しくなって、家の中へ招いてくれた。
豪華な家だった。
男の友達も居た。
アラビア料理が出たな。


可愛い子供達は出て来たが、奥さんはコーランをまもり、
出て来なかった。
子供達成人した事だろうね。
女子は男子からやはり分けられているだろうね。

外貨が少なくなってきたと云っても学校教育、医療等は今でも無償だろうね。
市内電話は無料だった。
生活が楽だからサウジ人は働かないと云われる。
近代都市になったDubaiへ行きたいね。
うっしっし 
*画像はクリックすると大きくなるぞ*今回は大きくならないのもあるぞ*
ブログランキングに登録したぞ!
励みになるのでぜひポチッとお願いします!

にほんブログ村
ベンツの中古車の輸出をする為、現地の人に探して貰った。
Abdulahim さんだったかな。

サウジでは皆ベンツに乗っていた。
Free wayでは260km位で走り、高速になると
車体の重心が自動的に下がるようになっていて、安定走行する。
車体がびりびり震えたりしない。
修理時に部品がない時は、
ドイツからヘリで部品を運んでくると云う本当?の様な話があった。
今はどうなっているんだろうか。


親しくなって、家の中へ招いてくれた。
豪華な家だった。
男の友達も居た。
アラビア料理が出たな。


可愛い子供達は出て来たが、奥さんはコーランをまもり、
出て来なかった。
子供達成人した事だろうね。
女子は男子からやはり分けられているだろうね。

外貨が少なくなってきたと云っても学校教育、医療等は今でも無償だろうね。
市内電話は無料だった。
生活が楽だからサウジ人は働かないと云われる。
近代都市になったDubaiへ行きたいね。


*画像はクリックすると大きくなるぞ*今回は大きくならないのもあるぞ*
ブログランキングに登録したぞ!
励みになるのでぜひポチッとお願いします!

にほんブログ村
2019年07月14日 (日) | 編集 |
道路脇にはモニュメントが造ってある。
アラブは石油で豊かになり、大らかな時代であった。
自動車の様なものは分かるが、
意味の分からない物も有り、
アラブ人に由来を聞いておけば良かったな。
1.アラジンの水差しか?

2.どこに提げる飾りものか?

3.大きな壺。

4.三日月の紋章か?

石油が枯渇すると言われてこの方、何十年。
世の中は発達し、違うエネルギーの時代がやってくるか。
楽しみだぞ。
うっしっし 
*画像はクリックすると大きくなるぞ*
ブログランキングに登録したぞ!
励みになるのでぜひポチッとお願いします!

にほんブログ村
アラブは石油で豊かになり、大らかな時代であった。
自動車の様なものは分かるが、
意味の分からない物も有り、
アラブ人に由来を聞いておけば良かったな。
1.アラジンの水差しか?

2.どこに提げる飾りものか?

3.大きな壺。

4.三日月の紋章か?

石油が枯渇すると言われてこの方、何十年。
世の中は発達し、違うエネルギーの時代がやってくるか。
楽しみだぞ。


*画像はクリックすると大きくなるぞ*
ブログランキングに登録したぞ!
励みになるのでぜひポチッとお願いします!

にほんブログ村
2019年07月12日 (金) | 編集 |
Jeddah から高地、Taifへ行く道路から
Desertの入り口が見える。

紅海へ沈む夕日。

紅海は穏やか。 小出さんと。

外国人用beach.
周りは塀で囲まれている。 海際の砂浜の塀が途切れた所から
アラブの子供達が覗き見する。

うっしっし 
*画像はクリックすると大きくなるぞ*
ブログランキングに登録したぞ!
励みになるのでぜひポチッとお願いします!

にほんブログ村
Desertの入り口が見える。

紅海へ沈む夕日。

紅海は穏やか。 小出さんと。

外国人用beach.
周りは塀で囲まれている。 海際の砂浜の塀が途切れた所から
アラブの子供達が覗き見する。



*画像はクリックすると大きくなるぞ*
ブログランキングに登録したぞ!
励みになるのでぜひポチッとお願いします!

にほんブログ村
2019年07月11日 (木) | 編集 |
サウジの富豪の家は大きい。
家はしっかりと監視されている。


旧市街の家は建て込んでいる。
長い年月を感じる。

遊園地が有るが、人はあまり見かけない。
厳格な国では 遊び慣れていないようだった。

らくだの競走場が有るが、このほうが
親しみやすいようだ。
今は昔。スマホもSNSもなかった頃のことだ。
うっしっし 
*画像はクリックすると大きくなるぞ*
ブログランキングに登録したぞ!
励みになるのでぜひポチッとお願いします!

にほんブログ村
家はしっかりと監視されている。


旧市街の家は建て込んでいる。
長い年月を感じる。

遊園地が有るが、人はあまり見かけない。
厳格な国では 遊び慣れていないようだった。

らくだの競走場が有るが、このほうが
親しみやすいようだ。
今は昔。スマホもSNSもなかった頃のことだ。


*画像はクリックすると大きくなるぞ*
ブログランキングに登録したぞ!
励みになるのでぜひポチッとお願いします!

にほんブログ村
2019年07月10日 (水) | 編集 |
サウジ時代の想い出を語ろう。
昭和の終わり頃のこと。

Jeddah から続く道は道路表示にある首都Riyadh、
北東部の石油産業都市Dhahran,
東部州の大都市Dammamに通じる。
高速道路は車幅広く通行料金は無い。Free wayだ。

都心の交差点で信号待ちの時には、
新聞が読めるほど街燈は明るい。
渋滞はない。

Frankfurtから帰国時、南周りで帰ってみたが、
夜中になって 中近東、Kuwait, Saudi Arabia, Abu Dhabi などの上空を飛行の時
都市、道路などが 煌々と見えたものだ。

ラクダの群れと。

うっしっし 
*画像はクリックすると大きくなるぞ*
ブログランキングに登録しているぞ!
励みになるのでぜひポチッとお願いします!

にほんブログ村
昭和の終わり頃のこと。

Jeddah から続く道は道路表示にある首都Riyadh、
北東部の石油産業都市Dhahran,
東部州の大都市Dammamに通じる。
高速道路は車幅広く通行料金は無い。Free wayだ。

都心の交差点で信号待ちの時には、
新聞が読めるほど街燈は明るい。
渋滞はない。

Frankfurtから帰国時、南周りで帰ってみたが、
夜中になって 中近東、Kuwait, Saudi Arabia, Abu Dhabi などの上空を飛行の時
都市、道路などが 煌々と見えたものだ。

ラクダの群れと。



*画像はクリックすると大きくなるぞ*
ブログランキングに登録しているぞ!
励みになるのでぜひポチッとお願いします!

にほんブログ村